スタッフブログ

スケッチブックの用紙の種類と特徴

スケッチブックの用紙の種類と特徴についてご紹介します。

スケッチブックは使われている紙によって、適した用途が違います。

【種類と特徴】


①画用紙
絵具ののりが良く、適度ににじみ止めがしてあります。
紙の表面はある程度強度があり、消しゴムで消す際の削りにも強いという特徴があります。
比較的安価で紙厚にも種類があるため、幅広い用途で利用されています。


②水彩紙
水彩紙は水彩絵具専用紙の総称です。
絵具ののりや発色が良く、適度なにじみ止めが施してあります。
紙の表面が強く、強いタッチで描いても剥げにくいのが特徴で、
乾燥後は波を打ったようなひずみが出にくく、水濡れの強度も高い用紙です。
水彩紙の中には細目、中目、荒目と種類があり、目が粗くなるほど凹部分に絵具が多くたまりやすいので
発色のいい表現が可能になります。
水彩絵の具以外にも鉛筆やコンテ、パステルなどに適しています。


③ケント紙
表面が平滑で栓がシャープに書けるので、製図やデザインに適しています。
アクリル絵の具やマーカーによるイラストにもよく用いられます。
ただし、表面に光沢のあるタイプもあるので、そちらは透明水彩には.不向きです。


④クロッキー用紙
鉛筆の線が良くのるようにラフ肌に仕上げており、クロッキーの練習や
アイデアのスケッチに用いられることが多い用紙です。
鉛筆以外にも、コンテやパステルなどに適しています。

【よくある質問】
・どのスケッチブックを使えばいいでしょうか。
使用される画材やどんな表現をしたいかで適した用紙が異なりますので、
画材や表現に合わせて選んでください。

・油絵の具でスケッチブックにかけますか
描くことはできますが、下地処理をせずに紙に直接油絵の具で描画すると
経年変化で紙がボロボロになってきますので、あまりおすすめできません。


N.T



PAGE TOP